[20Q1.08B] FPGAをもっと活用するためにIPコアを使ってみよう 2020.05.09 FPGA 質問箱 (ACRi フォーラム) へようこそ › フォーラム › 2020年Q1のACRiブロクのコース (記事) に関する意見交換 › [20Q1.08B] FPGAをもっと活用するためにIPコアを使ってみよう タグ: [20Q1.08B] FPGAをもっと活用するためにIPコアを使ってみよう このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にmiyoにより4年、 11ヶ月前に更新されました。 2件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2020-04-26 20:02 #229 Forum Adminキーマスター [20Q1.08B] FPGAをもっと活用するためにIPコアを使ってみよう に関する意見交換の場です。 2020-05-01 23:16 #247 always @(posedge CLK)ゲスト ブログ記事の更新ありがとうございました. 第2回の記事で紹介されていたIPコアのVIOについては初めて知って便利だなと思ったので, FPGA環境が整ったら自分で試してみたいと思います. 次回の更新も楽しみにしてます! 2020-05-27 15:36 #407 miyo参加者 コメントありがとうございます。VIOはちょっとしたUIとして本当に便利なので是非使ってみてください。 投稿者 投稿 2件の返信スレッドを表示中 このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン