20Q1.01A

20Q1.01A

PYNQ を使って Python で手軽に FPGA を活用 (5)

みなさんこんにちは。このコースでは、Python で FPGA を手軽に利用できる PYNQ とその活用方法を紹介していきます。ゴールは、Jupyter Notebook の環境を使って Python から手軽に FPGA を利用できるようになることです。前回は、自分で設計したロジックを PYNQ 上で利用する開発手順を紹介しました。 最終回となる今回は、PYNQ を使って本格的なアプリケーションを実装するために必須の PS (プロセッサ)と PL(プログラマブルロジック) でのデータ共...
20Q1.01A

PYNQ を使って Python で手軽に FPGA を活用 (4)

みなさんこんにちは。このコースでは、Python で FPGA を手軽に利用できる PYNQ とその活用方法を紹介していきます。ゴールは、Jupyter Notebook の環境を使って Python から手軽に FPGA を利用できるようになることです。 前回は、いくつかの例を交えて PYNQ を使った FPGA の操作方法を紹介しました。今回は、自分で設計したロジックを PYNQ 上で利用する開発手順を紹介します。 開発の手順 自分で設計したロジックを PYNQ の上で...
20Q1.01A

PYNQ を使って Python で手軽に FPGA を活用 (3)

みなさんこんにちは。このコースでは、Python で FPGA を手軽に利用できる PYNQ とその活用方法を紹介していきます。ゴールは、Jupyter Notebook の環境を使って Python から手軽に FPGA を利用できるようになることです。 前回は、PYNQ の紹介とセットアップ方法を紹介しました。第 3 回となる今回は、PYNQ を使った FPGA の操作をいくつかの例を交えて紹介します。 PYNQ が提供する環境 PYNQ では、ZYNQ の PS (ar...
20Q1.01A

PYNQ を使って Python で手軽に FPGA を活用 (2)

みなさんこんにちは。このコースでは、Python で FPGA を手軽に利用できる PYNQ とその活用方法を紹介していきます。ゴールは、Jupyter Notebook の環境を使って Python から手軽に FPGA を利用できるようになることです。前回は、「そもそも FPGA ってなに?」というタイトルで FPGA の紹介をしました。第2回の今回は、本題の PYNQ を紹介します。 PYNQ って何? - Python による FPGA 操作 PYNQ は、PythonでF...
20Q1.01A

PYNQ を使って Python で手軽に FPGA を活用 (1)

みなさんこんにちは。ACRi ブログの1番目のコースでは5回にわたるブログ記事を通して、Python で FPGA を手軽に利用できる PYNQ とその活用方法を紹介していきます。扱いやすい Jupyter Notebook の環境を使いながら、Python で手軽に FPGA の開発を体験するのがゴールです。 第1回のこの記事では「そもそも FPGA ってなに?」という疑問に答えていきます。 FPGAって何? FPGA こと Field Programmable Gate ...
タイトルとURLをコピーしました