20Q2.02A

20Q2.02A

IP の世界からこんにちは (5)

IP インテグレータを用いた回路やシステムの設計について学ぶコースも、いよいよ今回が最終回です。前回は、文字送信回路の IP コアを MicroBlaze と組み合わせるための IP コアを作成し、これらを含むブロック図からシステムを合成しました。今回は、このシステムの上で動作するソフトウェアを記述し、動作確認を行います。 なお,今回の内容は基本的に Vivado/Vitis 2019.2 を対象に記述しています。2019.1 以前の Vivado では、こうした FPGA 上の組込みプ...
20Q2.02A

IP の世界からこんにちは (4)

IP インテグレータを用いた回路やシステムの設計について学ぶコースの第4回です。前回までで、シリアル通信による文字送信回路の IP コアを作成し、ブロック図を使った設計で「Hello, FPGA」を PC に送信する回路を作成しました。 今回は、文字送信回路の IP コアを Xilinx 社のソフトプロセッサである MicroBlaze と組み合わせていきます。 テンプレートからの IP の作成 IP パッケージャでテンプレートを生成 第1回 や 第2回 でもざっと紹介...
20Q2.02A

IP の世界からこんにちは (3)

IP インテグレータを用いた回路やシステムの設計について学ぶコースの第3回です。前回は、IP パッケージャを使って、シリアル通信による文字送信回路の IP コアを作成しました。 今回は、これらと既存の IP コアとを組み合わせて、ブロック図を使った設計で「Hello, FPGA」を PC に送信する回路を作成して、その動作を確認していきます。 ブロック図作成の下準備 制御部の回路の再考 今回作成する回路は、「シリアル通信で Hello, FPGA (5)」(以下、「以前...
20Q2.02A

IP の世界からこんにちは (2)

IP インテグレータを用いた回路やシステムの設計について学ぶコースの第2回です。前回は、IP インテグレータの概要と、いくつかの既存の IP コアの例を見てきました。今回は、自作の IP コアをこれら既存の IP コアと組み合わせて使うために、IP パッケージャというツールの使い方を学びます。 今回の内容に関する Xilinx 社の公式ドキュメントの文書番号はUG1118となります。詳細な仕様などは上記ドキュメントを参照してください。 IP コア作成の下準備 IP コア作成の...
20Q2.02A

IP の世界からこんにちは (1)

愛知工業大学の藤枝です。2020年第1クォーター (20Q1) のコース「シリアル通信で Hello, FPGA」に引き続き、FPGA 上のディジタル回路設計の基本を学ぶコースを担当します。 このコースでは、「シリアル通信で Hello, FPGA」で作成した文字送信回路をパッケージ化して、他の回路やチップ内のプロセッサと組み合せて使う方法について学びます。先のコースの最後で、作り込んだ回路のパーツは貴重な財産 (Interectural Property) である……と書きましたが、ま...
タイトルとURLをコピーしました